こんにちは、ドクターカズです。
待合室の話のつづきです。
以前、大学で講師をしている友人の研究室を訪ねたことがあります。
私がドアを開けると、彼はうず高く積まれた本や書類に囲まれて仕事をしていました。
部屋の主にとっては、必要なモノにすぐ手が届き、
仕事に没頭できる機能的な空間だったのでしょうが、
私はどこか落ち着かず、くつろぐことができませんでした。
きたばやし医院の診察室に、書類や本はほとんどありません。
壁にも何も貼ってありません。
あまり仕事をしていないんじゃないかって?
いえいえ、最近はペーパーレスが進んでいて、ほとんどのデータはパソコンに保管できます。
医学書も少しは置いてありますが、多くは2階の院長室に並んでいます。
そして何よりも、私が心がけているのは、不要な書類は溜め込まず、片っ端から捨てることです。
医院には毎日たくさんの郵便物やちらしやファックスが届きます。
医師会関係の大切な文書から、どうでもいいダイレクトメール、
また検査結果の報告書の束や業者さんからのパンフレット等々、
放っておいたらあっという間に机の上に山積みになります。
信条は即断即決!
書類に目を通したら、なるべく保留や先送りはせず、
不要と判断したら、即処分しています。
開封しても、そのままゴミ箱へ直行する郵便物のなんと多いことでしょう。
そんな私の意志を汲みとってか、
スタッフに任せてある検査室や点滴室もスッキリしています。
処置に必要なモノしか置いてないので、仕事の効率もアップしているはず。
探し物で時間を浪費することは、まずありません。
モノが多すぎると、空気が淀んで閉塞感が漂います。
それは人の心にも伝染して、
部屋のみならず、暮らしや人間関係など、人生の詰まりの原因になります。
医院に限らず、モノを少なくすると、きれいで居心地のいい空間になりますよ。
皆さんも、ぜひ、お試しあれ。
コメントをお書きください