こんにちは、ドクターカズです。
前記事「フルイニング出場」からのつづきです。
私の連続フルイニング診療は4年前の夏、あっけなく途切れることとなりました。昼休みに姉から電話が入り、「父が倒れて息がない。今から救急車を呼ぶ」とのこと。自力ではどうにもならない理由とはいえ、10年目にして初めて、診療時間内に休診の張り紙をだし、急遽病院に向かいました。
それからの1週間は葬儀や初七日、その他諸々の用事で大わらわでしたが、大学病院から代診の先生に来てもらい、医院を休診せずに乗り切りました。
記録?が途切れて、よくよく考えてみれば医院の診療は私一人でできる仕事ではありません。家族はもちろんスタッフの協力があればこそと、今まで思いあがっていた自分に気づきました。これからは余計なことは考えず、自然体で目の前の患者さんに日々向き合おうと思いました。
以来、診療時間に食い込む用事がある時は、事前に診療時間変更を掲示し、盆暮れの休みは数か月前からお知らせを出して、患者さんへの周知に努めてきました。連続フルイニング診療は過去のものとなりましたが、具合が悪くて来院された患者さんが、予期せぬ休診の張り紙にがっかりすることがないよう、配慮いたしました。
休診のピンチはその後も何度かありましたが、正規の診療時間に休診札をだしたのは、父が倒れた日の午後半日だけで、丸々休んだことはまだ一度もありません。ほぼ休まずに今日まで来ることができました。
最近は、連続フルイニング出場はダメになったけれど、まだ鉄人衣笠の持つ「連続試合出場」の記録があるじゃないか…と、性懲りもない気持ちが頭をもたげてきます。広島カープの衣笠選手は、17年間2000試合を一度も休まなかった男です。命をかけた衣笠選手の偉業に比べれば、私はただ当たり前に仕事をしているだけですが、それでもひとこと言わせてください。
きたばやし医院は、ただいま14年間連続フルイニング試合出場を更新中です。
コメントをお書きください