TEL

076-264-0100

平日 9:00~12:00、14:30~18:00

木・土 9:00~12:00 日祝休み

  • 胃腸科
  • 内科
  • 外科
  • 肛門科
     · 

    花粉症の季節がやってきます

    こんにちは。ドクターカズです。

     

    近年まれにみる暖冬。暖かいのはけっこうですが、心配なのが花粉症です。今年はスギ花粉の飛散が早まりそうな予感がします。

     

    あなたは、花粉症ですか?私は、大丈夫なのですが、妻はひどい花粉症です。昼夜を問わず涙や鼻水の洪水に悩まされています。

     

    花粉症とは、アレルギー反応の一種で、外から侵入してくる異物(花粉)に対する防御反応が過剰に出現して、発症します。

     

    花粉に対するアレルギー反応は個人差がとても大きく、遺伝的な素因が多く関係していると言われています。

     

    身体を守るために備わっている生理機能が暴走して、結果として身体に有害な現象を引き起こしてしまうのですから、皮肉なものですね。

     

    一般的に「花粉症」というのは、スギ花粉症のことをいいますが、ヒノキ花粉症(2~5月)・ブタクサ花粉症(8~10月)など、季節ごとに異なる植物が原因となる花粉症が待ち構えています。

     

    戦中・戦後から高度成長期に伐採された天然林の後に、成長が速く需要が高いスギが植林されました。そのスギ林が、全国的に飛散するスギ花粉の温床になっているのです。

     

    林野庁は1990年代に、少花粉スギや無花粉スギを開発し、国有林などで植え替えを進めています。…とは言っても、これも息が長い話で、植え替えが終わるのはいつになるかわかりません。

     

    北海道や沖縄では、ほとんどスギ林が存在しないため、スギ花粉症が問題となることはないそうです。花粉のシーズンだけでも、国内移住ができたらいいですね。

     

    花粉症の治療薬には、内服薬や点鼻薬・点眼薬など数多くの種類がありますが、いずれも症状を充分に抑えきれていないのが現状です。

     

    最近話題になっている舌下免疫療法とは、スギ花粉症の原因物質をごく少量服用することにより、身体を花粉に少しずつ慣れさせていく治療法です。

     

    根本的な体質改善が期待される方法ですが、治療には数年かかります。今シーズンは間に合いませんが、興味のある方は専門医に相談してみて下さいね。

     

    ブログランキングに参加しています。 

    ↓「金沢情報」のバナーをクリックしていただくと、ポイントが入り、更新の励みになります。

    応援よろしくお願いいたします。